形成外科とは?「組織や臓器を移動、移植することにより、先天的あるいは後天的に欠損、変形した身体部分を修復・再建し、外貌と機能の回復をはかる外科」と言われています。特定の臓器ではありませんが、「診療範囲は頭から足まで広範囲」であり、「血流を鑑みた組織移動の外科」といえます。
当科は「頭からつま先まで外科」として、再建を含め、何でも対応できるように努めています。また、当院当科は褥瘡・難治性潰瘍治療や外相治療の拠点として、時間外受診・救急外来診察や周囲病院・施設からの紹介を積極的に受け入れていく方針です。もちろん、術前の患者様への分かりやすい手術説明、術中・術後の患者の安全と術後の満足を第一に考えておりますので、よろしくお願い申し上げます。
形成外科 蔡 顯真
担当医のご紹介
名前 | 専門分野 | 所属学会 | 認定資格 |
蔡 顯真 サイ ケンシン |
乳房再建 慢性創傷 難治性潰瘍 変性疾患 (静脈・リンパ管) 外傷 |
日本形成外科学会 日本乳癌学会 日本頭蓋顎顔面外科学会 日本リンパ学会 日本皮膚悪性腫瘍学会 日本創傷外科学会 日本臨床外科学会 |
皮膚腫瘍外科分野指導医 形成外科領域専門医 創傷外科学会専門医 難病指定医 |
形成外科担当表
ご注意:急患・学会・医師の交代等で変更もありますので詳しくは外来受付にてご確認ください。
※当日予約は承っておりません
※予約センター06-6683-9416 受付時間:月-金:8:30~17:00、土:8:30~15:00
形成外科担当表 | |||||||
月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | 土曜 | ||
午前 |
蔡 |
蔡 (形成一般) |
蔡 第1.3.5週 (形成一般) |
||||
午後 |
※ 診察室の場所は、外来棟2階の皮膚科外来と同じになります。