看護部教育理念
安全で質の高い看護を実践できる看護職員を育成します
教育目標
1. 個人の人間的成長と専門職業人としての能力を開発する
2. 日々の確実な看護実践の中で自己の成長を図る
看護部教育理念
看護サービスは、それを提供する“人”によって、その質が決まるといわれています。
地域医療を守ることを使命とする当院看護部は2009年「クリニカルラダー」を導入し
2018年に「キャリア開発ラダー」へと変更し実施しています。
育てたい看護師像
1. 知識・技術を磨き思いやりをもった、豊かな人間性を有する看護師
(自己啓発・豊かな人間性)
2.専門職として、自ら考え判断し行動できる看護師
(主体的な看護)
3.チーム医療の役割を理解し多職種と協働して行動できる看護師
(チーム医療)
4.地域医療の中心的役割を担う病院として地域に貢献できる看護師
(地域貢献)
キャリア開発ラダー
教育計画
レベルⅠ | レベルⅡ | レベルⅢ | レベルⅣ | レベルⅤ | 管理者 | その他 |
トピックス |
||
内容 | 対象者 | ||||||||
4月 | オリエンテーション 感染・安全・ME機器 接遇・基礎看護技術 |
||||||||
5月 | フィジカルアセスメント(呼吸) | 感染予防対策研修Ⅰ | 看護補助者研修①/2 | 医療安全対策研修 | 全職員 | ||||
6月 | フィジカルアセスメント(腹部) 看護過程研修 |
医療安全研修Ⅰ | ナラティブ研修 | 准看護師研修①/2 | 院内感染予防対策研修 | 全職員 | |||
7月 | フォローアップ研修(3ヶ月) 麻薬・向精神薬の取扱い 退院支援Ⅰ(新人以外) |
認知症・せん妄Ⅰ | 感染予防対策Ⅱ | 看護管理研修(昇格者) 労務管理研修 |
実地指導者フォローアップ研修①/2 |
透析研修 | |||
8月 | 心電図研修 輸血の取り扱い研修 メンバーシップ研修(新人以外) |
リーダーシップ研修①/2 退院支援Ⅱ |
認知症・せん妄Ⅱ | メンタルヘルス研修 | ストーマ研修①/3 | ||||
9月 | がん化学療法研修 人工呼吸器研修(新人以外) |
倫理研修Ⅰ | 退院支援Ⅲ | 看護倫理 | ストーマ研修②/3 | ||||
10月 | 新人フォローアップ研修(6ヶ月) | がんか化学療法研修②/2 | 倫理研修Ⅱ | 退院支援研修Ⅳ | ディスカッション(テーマを決めて) | 実地指導者フォローアップ研修②/2 | 伝達講習①/2 ストーマ研修③/3 |
全看護職員 | |
11月 | がん看護研修Ⅰ | 目標管理 | 認知症・せん妄研修Ⅲ | メンタルヘルス研修 | 看護補助者研修②/2 | 全看護職員 | |||
12月 | リーダーシップ研修②/2 | 医療安全Ⅱ | 准看護師研修②/2 | 急変キャッチ インターンシップ |
全看護職員 | ||||
1月 | 末梢静脈留置実技研修 実地指導者研修①/2(新人以外) |
実習指導者研修 | NST研修 嚥下障害と看護 |
全看護職員 | |||||
2月 | 実地指導者研修②/2(新人以外) | がん看護研修Ⅱ | 院内感染予防対策研修 | 全職員 | |||||
3月 | 新人フォローアップ研修(まとめ) | 医療安全対策研修 伝達講習②/2 |
全職員 | ||||||
その他 |
←---- 看護研究研修
ローテーション研修(新人以外) |
----→ ①②③
ローテーション研修(新人以外) |
糖尿病勉強会(偶数月) PBL(第1火・第3水) NSTミニセミナー(偶数月) 部署別勉強会(3部署/月) |
全職員 |
看護のスペシャリスト(認定看護師)育成を支援しています。
すぐれた看護技術と専門知識に裏付けられたレベルの高い看護実践と看護の質の向上をめざして、認定看護師資格取得を支援します。